WaisHi in Yamaichi Butokai held at YamaguchiCity
昨日はまっしゅうとおおたく主催の山一武闘会に参加させていただきました!
一応ヤマブラとは別枠らしいので山一武闘会みたいです
会場はきらら博記念公園!
わしの地元の山口市での開催で場所が近くて助かりました。
前日は、仕事が結構遅くまでなってしまってうぃすてりあ宅に遊びに行こうと思ってましたが残念ながらキャンセルさせていただきました....
マリオテニスAceをやってました。
小学生の頃は負けたことなかったので最強勢を名乗ってましたが、わし大したことないってのがわかりました泣
操作をちゃんと読んでないのが悪いんやけども、一回戦負け泣
とび宅のメンバーが山口市に来てたので迎えに行ってから朝スタバを決めました。
朝から石窯フィローネのなんちゃらを食べました。
ただ、これを頼んで数分後めちゃくちゃ気分が悪くなりました。
もう食べた石窯フィローネが別の形で産まれそうでした泣
もう運転してるだけでもかなりしんどい状況でした....
なので当初、シングルはキャンセルしてダブルスだけは出ようと思ってました
しかし、もう目が回るわ、リバースカードオープンしそうだわ、汗は止まらんわでもう体調悪悪ゲージ溜めまくってました。
なので大塚製薬のポカリスエットを購入しました。ちびーっと気分がよくなりました。
きららついてから会場で寝てたら気分が良くなるだろうと思って、ふとんと枕を持っていってました。
会場についてまずは寝ようと思ってたらプリスキーさんがいらしてました。
プリスキーさんは学祭の大会でフリーさせていただいたプリン使いの方でした
当時、フリーしていただいた際はクラウドとプリンというこちら側がガン有利のカードでありながら"ガン処理"されてしまいました。
そして、学祭に来ていたリア友に
「あれ?わいし君 クラウドとかいう厨キャラ使っておいて、プリンに負けるとかスマブラする資格あるんかね?」って煽られてしまいました笑
これを機に、プリンとクラウドの対戦動画を見てちびっーと研究はしていましたがフリーを申し込みました。
多少は研究の成果が出たのか今度は勝利できてよかったです
(ぶっちゃけプリスキーさんは3ds勢で今回はGCコンで操作していたのはあると思うが...)
そのあとはサカキさんとも一緒にフリーしてました。
サカキさんとはよく試合とかフリーでもよく対戦してますが、最近はだいぶ勝率上がって来たかなと思ってます
わいしM2ことWewtwoを召喚して勝てました。
スマブラしてたら気分もよくなってきたので昼飯も食べてシングルも出れそうになってきました。
昼飯は道の駅でイケメン猿使いのまーうくん、人気配信者と化したおすしさん、音MADで最近オフに来てなかった那須ピーマンの4人でナンピザ食べてました。
なんか那須ピーマンがまっしゅうに何故かクソ怒られてて可哀想やなと思ってかぼちゃソフトクリームでも奢ってやるかと思いました
そうしたら 「わいしさーん あざっす!」っていってました。那須ピーマンちょろいなと思いました笑笑
その後にナンピザ みんなに一切れずつ分けてあげました。
その後、本線シングルススタート
いきなりのk神さん...
ぶっちゃけピカチュウ苦手だし、k神さん強いしマジかぁと思ってました。
一本目は普通に負けました泣
2本目は1スト目にその場回避見てからの横スマでバーストしてからいい流れで勝てました
3本目はかなり流れ持っていかれすぎて負けました 強かったです...
でも、k神さんクラスの相手に一本取れるようになったので成長は感じました。
次の敗者側のzmsさん戦では、リンク不安でしたがシーク出してみました。
最近シークが超不調だったのであれでしたか、けんこうらんどがディディーで負けてる以上ディディー出しても勝てないだろうという判断
シークはサブとしての働きを十分にこなし、勝利を収めましたが、2戦目に色々流れ持ってかれて負け
3戦目にはリュウを出してみました。
配信台ということもあり、ぶっちゃけわいしリュウだすとオーディエンスが盛り上がるので出してみました
接近戦での強さを押しつけまくってバースト差で勝ち
キャラ変えて負けたら総ブーイング食らうだろうから勝ててほんまによかったです。
次はみそさん
フォックスぶっちゃけかなり苦手なのでリュウ出してみました。
1スト目先制し、いい流れでしたが空下スマッシュ上食らって負け
2戦目はクラウドに変更
戦場でのギミックもうまく使うのと先制バーストもできてかなり流れは良かったのですが、今度は甘いジャンプに上スマ合わせられて負けました。
フォックスのバースト拒否があまりできてなかったかなと思いました...
どちらもかなり惜しい試合だったので残念でしたが、やはりみそさんが強かったかなと思います。
次はダブルス
とびさんとのチームは最近ディディーにキャラ変えしてからよくなったかなとは思いました。当初は猿とルキナのペアでしたが、とびさんがルキナはぶっちゃけ嫌だということで自分がクラウドか猿使いこなすということで対応
1戦目はk神ごきぶりんペア
ダブルマックかぁと2人で困ってました
一応チームをする時点でダブルマックは色々と考えていましたが、試合等での経験がほとんどなく、具体的な対策等はほとんど考えていませんでしたw
とりあえずよくわからずに負けてしまいました
2戦目はここで当たるか!とまーうおおたくペア
修羅ブラでベスト8に行った小学生からのお友達のダブルス
今回はクラウドディディーでのチーム
このペアを打倒することを目標にやってきたので当たれたのが運命的か?
どちらも自分の使うキャラなのでよくわかっていること、とびさんの人読みが上手いのが色々と相性は良かったです。
2戦目に先制されてまずかった点はあったのですが、自分がバースト拒否して長生きできたのが大きかったかな?
なんとか勝利
3戦目はてろりくろうさペア
ゼロサムは自分は多少は得意なのですが、ソニックがちょっと苦しいかなという感じでした。1戦目は自分1人になって、勝てそうな感じを出しましたが流石にきつかった泣
2戦目は荒らしにいこうと思って、クラウドに変更
ストックは結構溶かせたかなと思いますが、バースト拒否等がまだまだ甘い面があり、課題が残りました
クラウド使う以上ストックは溶かさないといけんなと思ってはいたので仕事は果たせたんじゃないかなと思ってはいましたがやはりチーム戦では生き残るのが大事だなと再認識。
ただ、修羅ブラから考えると大きな成長は感じれたと思ってます。
チームはとりあえずディディーかクラウド、たまーにシークって感じでいこうかなと模索
モチベがまた上がりました
とびさん ありがとう!
山一武闘会ほんまにいい対戦会でした
会場も近いし、次回からは自分も運営側としてやりたいな?と思ってます。
ここから番外編〜
その後、フリーをちびっとしてから家に帰宅
風呂入って、寝る
その後深夜にミフネさんからカラオケのお誘いが来て山口市の快活クラブに参戦
メンツは山一クラウドのまっしゅう、山一イケメンシャレオツ男のたすく、山一歌うま&陽キャシークのミフネ
まっしゅうが最近GACKTの歌を歌っていると聞き、わしも歌わネバダと思って歌いました。
まずはまっしゅうが最近練習しているというVanilla
まぁ 難しい歌だし、何より途中プライド全捨てのところがあるし笑笑
なんとか難しいところも歌ったし、プライド捨てる箇所はもう一回追加するというプレイング(やらしい)
最近 トレモが足りてなかったので毎日車の中でガクトを練習して特に高音域のところを気をつけたいと思っている。
たすくさんもまっしゅうも曲のチョイスをわしに寄せてくれてありがてぇ
どちらも歌上手いし
ミフネさんは歌うまくてほんまに安心して聞ける感じやった
遊戯のアニソンマジ懐かしかったから
iTunes入れとこう
overlap わいしメモ
そのあとはGACKTとかhydeとかわしの崇拝してる組を歌いまくった
途中でわしの指パッチンを活かすことのできるサブのEXILEを投入しようかと思っていたがなんとなく不安やったから出しませんでした
たすくさんがラルクの途中でドラムさばきのようなムーブをしていて、バンドをやっていた時の楽器を聞いたらドラムだと言っていた
やはり、この男ドラムをやっていたとムーブを見た時に感じ取った
実はわし ラルクのyukihiroさんに憧れており、ドラムやってみたいなと長年思い続けて20数年になっておる
しかし、もともと不器用やから辞めとこうとか思い続けていたがなんか教えてもらおうかなと思ってしまったw
(実際にやるかは謎)
流石に眠くなって帰ろうとしたらまっしゅうがSTAYAWAYを入れた
この曲はラルクの中でも pvが異質な曲である
特に終盤のダンス
hydeを心から崇拝しているわしはpv完コピを何度もしているが、流石に忘れてしまった
反省点が多くのこり、hydeistとしてとても惨めな結果となった
pvのダンスを完コピできていない時点でファンとしては失格である
まずは基礎からやり直していきたいと思っている
hydeistとしてSTAYAWAYのダンスは基礎中の基礎で必須単位である
最近 ラルクよりVAMPSを聞きすぎてラルクのトレモが足りていなかった気がした
そして、最近vamps ラルクよりも菅田将暉とか大原櫻子とか洋楽BrunoMarsとかMichaelJackson、Maroon5等聞いているので意識の低さを痛感した
もっとhydeに人生捧げていきたい
次回の山一武闘会でもスマブラはもちろんだが、GACKT ,hydeのダブルメイン体制を確固たるものにしていきたいと思っている